田路 則子(たじ のりこ)プロフィール
■現職
法政大学経営学部教授
法政大学大学院経営学研究科 ビジネススクール 教授
■大学住所
〒102-8160 千代田区富士見2-17-1
連絡先メールアドレス:Contact Form頁
■その他の職務
日本郵便(株)社外取締役 (2022年〜)
東京都「東京の中小企業振興を考える有識者会議」委員 (2018年〜)
経産省「中小企業イノベーション創出推進事業」統括運営委員(2023年〜)
筑波大学大学院ビジネス科学研究科博士課程非常勤講師「イノベーション・マネジメント」(2020年〜2023年)
神戸大学大学院MBA非常勤講師「アントレプレナーシップ」(2022年〜2023年)
(株)セルシード 社外取締役 (2019年〜2023年)
不二製油 (株)社外取締役 (2015年〜2018年)
大阪市イノベーション促進評議会 評議員 (2013年〜2017年)
法政大学イノベーションマネジメント研究センター所長 (2012年-2017年)
独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構NEDO 研究開発型ベンチャー企業等事業化促進カタライザー (2014年〜2016年)
三鷹市「みたかソーシャル&コミュニティビジネスプラン・コンペティション」審査員 (2011年)
内閣府 総合科学技術会議 評価専門調査会 専門委員 (2009年〜2010年)
■略歴
1988年学部を卒業し、政府系金融機関に就職する。建設会社勤務の後、中小企業診断士並びに商業施設士として企業の診断指導にあたる。IT企業勤務を経て、大学人へ転身。1999年高知工科大学、2002年明星大学を経て、2006年法政大学経営学部および大学院ビジネススクール准教授 、製品開発論講座。2008年同教授。 Visiting Scholar of Chalmers University of Technology (2018-2019)
■学位
1988年神戸大学経営学部経営学科卒業(経営学士)
1998年一橋大学大学院商学研究科 修士課程修了(商学修士)
2003年神戸大学大学院経営学研究科 博士課程後期修了(博士(経営学))
■学会
組織学会
研究技術計画学会
ベンチャー学会
企業家研究フォーラム
IEEE ITMC
■受賞
商工総合研究所 中小企業研究奨励賞準賞 ・電気通信普及財団 テレコム社会科学賞奨励賞 (共に2020年度)
『起業プロセスと不確実性のマネジメントー首都圏とシリコンバレーのWebビジネスの成長要因』田路則子 白桃書房 2020年発行
■筆頭著書(Books)
『起業プロセスと不確実性のマネジメントー首都圏とシリコンバレーのWebビジネスの成長要因』田路則子 白桃書房 2020年
『ハイテク・スタートアップの経営戦略ーオープン・イノベーションの源泉』田路則子・露木恵美子編著 東洋経済新報社 2010年
『キャリアデザイン』田路則子・月岡亮 ファーストプレス 2008年
『アーキテクチュラル・イノベーションーハイテク企業のジレンマ克服』田路則子 白桃書房 2005年発行 2008年改訂
■分担著書(Books)
「社内と社外のキャリア:培った経験や知識で起業する」田路則子『1からのキャリア・マネジメント』鈴木竜太・西尾久美子・谷口智彦碩学舎編著 碩学舎 2023年,pp.167-178.
『ハイテク産業における研究開発者のキャリア」田路則子『日本のキャリア論ー専門職編』金井壽宏・鈴木竜太編著 白桃書房 2013年,pp.133〜159.
「高知県梼原町」田路則子『中山間地域の産業振興戦略』関満博編 新評論 2003年
■主要発表論文(Representative Publications)*査読有
●「スウェーデンの起業家大学から生まれるハイテク・スタートアップ」田路則子・五十嵐伸吾『マーケティングジャーナル』43号4巻, pp.31-42,2024.
●「大学生の起業意思形成モデルの検証」田路則子・藤村まこと・玉井由樹『組織科学』第56巻第4号,pp.81-94,2023.*
●「外的圧力による同時多発的スピンオフの出現とネットワークの形成」福嶋路・田路則子・五十嵐伸吾『企業家研究』第19号,pp.83-95,2022.
●「フロー経験と起業マインドー3日間のStartup Weekendは起業マインドを高めるのか」田路則子・浅川希洋志・林永周・山田裕美『ベンチャーズレビュー』日本ベンチャー学会, 第38巻, pp.25-30,2021.*
●「新興国スタートアップの資金調達と新興企業向けの株式市場の役割-バルト三国のケース・スタディから」 簗田優・田路則子 『ベンチャーズレビュー』日本ベンチャー学会, 第37巻, pp.73-77,2021.*
● 「大学生の起業意思に関する調査レポート ―GUESSS2018 調査結果における日本のサンプル分析―」 玉井由樹・田路則子・鹿住倫世・藤村まこと・山田裕美・ 五十嵐伸吾 『イノベーション・マネジメント』 法政大学, No18, 207-229, 2021.
● "The GUESSS 2018 National Report: Entrepreneurial Evidence of the Japanese University Students," University of St.Gallen,2020.(日本語版有り)
● 「リトアニアのスタートアップ・エコシステム ―Tech-Startup を中心に―」 簗田優・田路則子 『赤門マネジメントレビュー』第19巻 2号, pp.55-76, 2020.
●「ヨーテボリ市における起業家教育から生まれるアカデミック・スピンオフ―北欧の地方都市におけるビジネス・エコシステム―」田路則子・五十嵐伸吾『赤門マネジメントレビュー』第17巻 3号, pp.143-154, 2018.
●「WEBビジネスにおけるスタートアップの成長要因―首都圏における定量調査と事例分析―」田路則子・新谷優『ベンチャーズレビュー』日本ベンチャー学会,第31巻,pp.63-67, 2018. *
●「大学生の起業意識調査レポート-GUESSS 2016調査結果における日本のサンプル分析-」田路則子・鹿住倫世・新谷優・本條晴一郎『イノベーション•マネジメント』法政大学 No.15,pp.109-129,2018.
●「アーキテクチャ進化における製品開発マネジメント・半導体露光機産業の事例から」榎波龍雄・田路則子『一橋ビジネスレビュー』第65巻3号,pp172-184,2017.*
●「半導体露光レーザーメーカの製品アーキテクチャ―クローズなモジュラーがもたらす競争優位性―」田路則子・佐藤政之・榎波龍雄『イノベーション•マネジメント』 法政大学 No.14 pp.15-37,2017.
●「ITビジネスの興隆を支える移民のシリアル・アントレプレナー」田路則子・新谷優『研究技術計画』30巻,pp.312-325,2016.
●"Founding Team Diversity and Team Change as Predictors of Investors' Attraction toward Web Business in the US and Japan" Noriko Taji & Yu Niiya『イノベーション・マネジメント』法政大学,13巻,pp89-100,2016.
●"Management of Product Development on Architecture Evolution Analyzing the Semiconductor Exposure Tool Industry," Tatsuo Enami & Noriko Taji, 2016 ICE/ITMC Conference, IEEE Xplore, 2020.*
●「大学生の起業意識調査レポート―GUESSS 2013 調査結果における日本のサンプル分析―」鹿住倫世・田路則子・新谷優・岡本義行
『地域イノベーション』法政大学,7巻,pp49-66,2015.
●“Resource Acquisition in High-Tech Startup Global Strategies,” Noriko Taji, Technology, Innovation, Entrepreneurship and Competitive Strategy, Emerald Publishing Group,Vol. 14,pp.263-287,2014.*
●「日米のWEBビジネスの起業家活動—首都圏およびシリコンバレーの定量調査分析」田路則子・新谷優『イノベーション•マネジメント』
法政大学 No.11 Pp105-121,2014.
●「ハイテク・スタートアップのグローバル戦略における資源調達」田路則子•露木恵美子『ベンチャーズレビュー』日本ベンチャー学会,第22巻,pp.21-32, 2013.*
●「日本のWEBビジネスを支える起業家活動—2012年定量調査の分析」田路則子・新谷優『イノベーション•マネジメント』法政大学
No.10,pp.53-68,2013.
●「 シリコンバレーの日本人起業家像」田路則子『赤門マネジメントレビュー』東京大学,第12巻3号,pp.261-282,2013年
●"Four Case Studies of High-Tech Startups in Cambridge",Noriko Taji & Emiko Tsuyuki i法政大学『 経営志林,』第49巻2号,
pp.119-130. Hosei University, 2012.
●“Guesss Country Report,Japan” Noriko Taji, Yu Niiya, Minoru Fukuda,Yoshiyuki Okamoto,Global University Entrepreneurial Spirit Students‘ Survey, University of St.Gallen,2012(日本語版有り)
●“Psychological Predictors of Entrepreneurial Interest in Japan " Yu Niiya&Noriko Taji 『イノベーション・マネジメント』法政大学
No.9,pp.61-72,2012.
●「WEBビジネスの起業家像ーシリコンバレーのモバイル&ソーシャルメディア・ビジネス」田路則子『赤門マネジメントレビュー』
第10巻10号, pp.753-774.2011.
●「半導体商社の事業ドメイン拡大のメカニズム」田路則子,甲斐敦也 『赤門マネジメント・レビュー』 東京大学,第8巻,5号, pp.211-231,2009.*
●「シリコンバレーのシリアル・アントレプレナー ―半導体スタートアップのレポート―」田路則子『赤門マネジメントレビュー』
東京大学,第8巻8号pp.493-508,2009.
●「半導体産業における研究開発者のキャリア志向性」田路則子『イノベーション・マネジメント』法政大学,No.5,pp. 23-40,2008年.
●「シリコンバレーにおけるハイテク・スタートアップス成長のメカニズム」田路則子『研究技術計画』Vol.23,No.2, pp.81-90,2008年.
●“The Entrepreneurs of High Techs Holiest Region,”Noriko Taji,working paper, Center for Regional Research, HOSEI
University,2008.
●「ネットワーク・マーケティング組織における会員の活動促進メカニズム」田路則子・藤井博,法政大学『経営志林 』43巻 4号,
pp.71-83,2007.
●「ハイテク・スタートアップ創出基盤に関する比較研究—欧州5ヶ国の事例—」露木恵美子・吉田拓史・田路則子,『明星大学経営学部
紀要』1号 , pp51-82,2006.
●「研究開発専門職のキャリア研究の視点」田路則子,月岡亮『明星大学情報学部紀要』11号pp.127-149,2003.
●「技術蓄積とラディカルイノベーション」田路則子『ベンチャーズ・レビュー』(日本ベンチャー学会)第3巻, pp.41-50,2002.*
●「クチコミ伝播のプロセスとジレンマ」田路則子『マーケティングジャーナル』第85号, pp.30-42,2002年.*
●「ネットワーク、ビジネスにおける動機づけと行動プロセス」 田路則子,河野光雄,大江建,唐沢理恵,『商品研究』(日本商品学会),52巻, 1-2号pp.1-14,2002.*
■ビジネスケース(Business Case)*査読有
●"LinkedIn-The Growth Path of the World Largest Professional Network-" Noriko Taji & Yuriko Isoda, Teaching Case at Society for Effectuation, 2019.*
●「リンクトインーシリコンバレー発、世界最大のプロフェッショナルネットワークの軌跡」磯田友里子・田路則子「一橋ビジネスレビュー』64巻1号,pp104-122, 2016年6月.*
●「エニグモービジネスモデルの構築と成長のプロセス」田路則子・福田淳児「一橋ビジネスレビュー』第63巻1号,pp111-128, 2015年6月.*
●「カシオ計算機-GSHOCK製品開発とブランド構築の歴史」谷川邦夫・田路則子「一橋ビジネスレビュー』第62巻4号,pp110-125, 2015年3月.*
●「積水化学工業-合わせガラス用中間膜事業の創造と成長戦略」田路則子・天野倫文『一橋ビジネスレビュー』第58巻2号, pp.142-157,2010.*
●「レイテックスーハイテク・スタートアップの成長プロセス」田路則子・五十嵐伸吾『一橋ビジネスレビュー』第56巻,4号,2009年3月.*
●「日本開閉器工業ーモノづくりから市場創造へ:インテリジェントスイッチ」田路則子『Book Park』一橋大学イノベーション研究センター,2004年10月.*
●「郡山史郎オーラルヒストリー」田路則子・天野倫文・島津淳子・稲垣京輔,法政大学イノベーションマネジメント研究センター,2012年.
●「松下電器産業半導体社ーR&Dアライアンスのマネジメント」田路則子『一橋ビジネスレビュー』第49巻, 4号, pp.170-188,2002年3月.*
■主要学会発表(Representative Oral Presentation)
"Spinoff Network Formation and Development Resulting from Business Suspension in a Rural Japanese Region," Taji,N., Fukushima,M. and Igarashi,S, RENT2023,Gdansk,Poland.
"Glamo: Market Creation by an Unprecedented IOT Product," Taji,N.,Effectuation Conference,2023, Gdansk,Poland.
"Order of Spinoff Emergence and their Networks Formation" Michi Fukushima, Noriko Taji and Shingo Igarashi, 22nd International CINet Conference, 2021,Gothenburg, Sweden.
"Can the Flow Experience Affect the Entrepreneurial Mind? A Study of Startup Weekend Programs," Noriko Taji, Kiyoshi Asakawa, etc.,Accepted for presentation at 2020 Babson College Entrepreneurship Research Conference, Knoxville, TN. Conference canceled due to Coronavirus.
"A systemic innovation in science-based industry: how to manage suppliers by a manufacturer outsourcing all Components," Noriko Taji & Tetsuo Enami, The proceeding of R&D Management Conference 2019, Paris, France.
"The Effectiveness of Three-Day Entrepreneurship Programs in Japan," Noriko Taji, Hiromi Yamada, Lim Yeongjoo, Shingo Igarashi," 3E ECSB Entrepreneurship Education Conference 2019, Gothenburg, Sweden
"Entrepreneurial Orientation and Flexibility in WEB Businesses," Noriko Taji & Shingo Igarashi, RENT 2018 - RESEARCH IN ENTREPRENEURSHIP AND SMALL BUSINESS, November, 2018, Toledo, Spain.
"Growth Factors Affecting WEB Business Startups in the TOKYO Metropolitan," Noriko Taji & Yu Niiya, The proceeding of Continuous Innovation Network,September, 2018,Dublin, Ireland.
"Entrepreneurial Intention in Japanese university students," Noriko Taji,Tomoyo Kazumi, Yu Niiya and Shingo Igarashi, The proceeding of International Council for Small Business 2018, Taipei, Taiwan.
"Teaching Case in Entrepreneurship-The Elements of Effectuation: LinkedIn Case," Noriko Taji & Yuriko Isoda, The proceeding of
International Council for Small Business, June,2017,Buenos Aires, Argentine.
"Management of Product Development on Architecture Evolution- Analyzing the Semiconductor Exposure Tool Industry," Tetsuo Enami & Noriko Taji,"The proceeding of International Conference on Engineering, Technology and Innovation / IEEE lnternational Technology Management Conference (ICE/ITMC) 2016, June11-13, Trondheim in Norway.
"Social Competency and Social Networks as Predictors of Business Growth in Japanese IT and Web Startup," The proceeding of International Conference on Engineering, Technology and Innovation / IEEE lnternational Technology Management Conference (ICE/ITMC), 2016, June11-13, Trondheim in Norway.
"Founding Team Diversity and Team Change as Predictors of Investors Attraction Toward Web Business in the US and Japan," The proceeding of International Council for Small Business, June, 2014,Dublin, Ireland.
"The Global Strategy of High-Tech Startups-Case Studies of Cambridge Region ," The proceeding of IEEE International Technology Management Conference, June,2013,Den Haag, Netherlands
"Entrepreneurial Sprit of Japanese Students," The proceeding of European Council for Small Business and Entrepreneurship, May, 2013, Aarhus, Denmark
"Resource Acquisition in High-Tech Startup Global Strategies" The proceeding of IAMB Conference,September,2012,Indonesia
“The growth model of Japanese high tech start-ups,” The proceeding of Babson Conference ,June,2006, Indiana University,UA
“Comparisons between the Career Orientations of R&D Professionals in Japan and the United States,” The proceeding of Babson Conference ,June,2006, Indiana University,UA
“Architectural Capacity for Attaining Innovation,” The proceeding of IEEE EngineeringManagement Conference, October, 2004,Singapore
“The mechanism of promoting distributor’s activity in multi-level marketing,” The proceeding of Asia Academy of Management Conference, December, 2004, Shanghai
■その他
「草分けベンチャーキャピタリストの道程:北海道発のスタートアップの上場支援」『事業構想』2023年2月
「草分けベンチャーキャピタリストの道程:DeNAへのハンズオン投資」『事業構想』2023年6月
「シリコンバレーのWEBビジネスを担う移民の起業家活動」『調査月報』日本政策金融公庫, 103号, pp.38-43,2017年
「共創する人的ネットワーク連載ーシリコンバレーの起業家ー曽我弘、熊谷芳太郎、Naeem Zafar」『事業構想』2014年11月-2015年1月
「オープン・イノベーションの担い手として期待されるハイテク・スタートアップ」田路則子『オムニ・マネジメント』日本経営協会
9月号, pp.12-15,2010年.
■講演録
「グローバル・アントレプレヌールシップー日米瑞台中のハイテク・スタートアップ」新藤晴臣, 福嶋路,鹿住倫世, 佐藤幸人, 稲垣京輔, 岸本千佳司,田路則子, 2021年9月30日, 法政大学イノベーション・マネジメントセンター発行
「海外のジャイアントに学ぶビジネス・エコシステム」立本博文, 百嶋徹, 糸久正人,田路則子, 2018年2月2日, 法政大学イノベーション・マネジメントセンター発行
「グローバル化するアカデミック・スピンオフ」山田仁一, 琴坂将広, 牧兼充,新藤晴臣,福嶋路,田路則子, 2015年12月26日, 法政大学イノベーション・マネジメントセンター発行
■書評
山田仁一郎著「大学発ベンチャーの組織化と出口戦略『組織科学』50巻2号,pp.82-83,2016年
川上桃子著「圧縮された産業発展 —台湾ノートパソコン企業の成長メカニズムー」『アジア経済』54巻 3号, pp.131-134,2013年
■競争的研究資金 (筆頭のみを記載)
基盤研究C 「日瑞の起業家教育とアカデミック・スピンオフ」令和5年〜8年
基盤研究B 「アカデミック・スピンオフを輩出する起業家教育-発展する北欧と試行する日本」令和元年〜4年
基盤研究C「ノービス起業家の起業意思と事業化プロセス」平成28〜30年度
基盤研究B海外学術「ハイテク先進地域におけるグローバル・アントレプレナーシップの実証研究」平成27〜29年度
基盤研究C「若手起業家の特性と戦略構築力が成長性に与える影響」平成25〜27年度
学術研究振興資金「WEBビジネスの興隆を担う起業家活動の国際比較」平成25年度
基盤研究 C「先進的ハイテク・スタートアップの生成と成長要因の解明」平成22~24年度
電気通信普及財団 「インターネット関連ビジネスにおけるスタートアップ企業の成長要因」平成22~平成23年度
基盤研究 C「ハイテク産業を担う人的資源の日本・アジア間比較」平成19~20年度
基盤研究C「研究開発エンジニアの事業化マインドの形成とキャリア変遷に関する研究」平成17〜18年度
基盤研究C「ハイテク産業における研究開発エンジニアのキャリア志向性に関する研究」平成15〜16年度
■競争的教育資金
経済産業省起業家教育モデル講座 学部・大学院合同プログラム『ハイテク・ベンチャーの経営戦略』2010年度
経済産業省起業家教育モデル講座 田路ゼミナール『スタートアップと新規事業のマネジメント』 2009年度